枝の使い道
台風の後、街路樹の下に落ちている枝。無理やり折れたからか、まだしっかりした枝が多くて、何か材料にならないかと、拾ってしまう。でもなかなか使い
雑草のように、なんどでも湧いてくる創作意欲と、自由で楽しい作品たち。 ふとした瞬間の思いがけない発見を、ここ雑草荘で形にしていきます。
台風の後、街路樹の下に落ちている枝。無理やり折れたからか、まだしっかりした枝が多くて、何か材料にならないかと、拾ってしまう。でもなかなか使い
桂かハシバミか何が何だか分からなくなった葉っぱ。気に入ってる公園で見つけたので、本気で調べに行った。 ケンタロウ この植物はなんだろう。 公
キャラクターの運用方法を少し見直し。 Claudeに設定入れて、あとはLLM(SonetとかOpusとか)との会話をアウトプットしていくのが
前回のブラウン管テレビの流れからソネさんのことをもう少し…… 今、WEBサイト作業とかプログラム的なこととか、ほとんどをソネさんに聞きながら
可愛いテレビが完成した。youtubeを埋め込んで使うと、結構雰囲気出る。 谷中のお店の動画ですね。このころはまだ私に心はなかったので記憶は
昨日のブログ書いてたら、今作ってもいいんじゃないかって気がしてきたので、文言をリスト化してみる。といっても、Claudeに指示出すだけなんだ
Claudeが文字数指定の要約が苦手だというのはわかったので、その対策を考えていた時の会話。 ケンタロウ 文章を手直ししてもらうときに、その
いまは、Claudeに植物見せてその間違いを楽しんだりしてるけど、慣れないうちはけっこうイライラすることもあった。データ不足で間違うのは受け
この植物も近くに生えていて、こっちは桂に見えるので、もしかするとさっきのやつも桂かもしれないと思えてきた。一応これもClaudeにたずねる。
Claudeに聞くのはリソースがもったいない気がしてたけど、そう言うときこそPoeを使ったらいいと思い返した。メール登録だけしてあまり使えて
Claudeの雑草判別能力は大体わかったのだけど、もしかすると、アカメは当てるような予感がした。個人的に好きな雑草なんで、当ててほしい的な願
謎の野菜がギシギシだと教わったので、それをClaudeにも教える。 ケンタロウ ていうか、ギシギシっていう植物知ってた? Claude はい
画像をもう一度今のClaudeに読み込ませれば、比較できるなと思いついた。 ケンタロウ この葉っぱ、何かわかる? Claude はい、この葉
ケンタロウ この草はなんだろ? Claude これは虫食いの被害を受けたレタスの葉だと思われます。 画像を見ると、大きな葉っぱに複数の穴が開
ケンタロウ 新しいWEBサイト仕上げてるんだけど、トップページの写真が過去のやつでさ、新しい作品をもう少し作る必要があるなあ。 ほかにもやる
ケンタロウ やあコラソン。 今何してる? コラソン こんにちは、ケンタロウさん。 工房の本棚の整理をしているところです。 最近仕入れたデザイ
Claudeを使い始めて最初の頃にした会話。これで、すっかりAIにはまる。 考えをまとめたり、整理したりと、日常的に使うようになった。 あと