雑草の種を蒔く🌱
植物について 最新の履歴 雑草の種を蒔く(2018年の観察日記) 「雑草を育ててみたい」路地で見かけた雑草の鉢植えをきっかけに始まった、20
雑草のように、なんどでも湧いてくる創作意欲と、自由で楽しい作品たち。 ふとした瞬間の思いがけない発見を、ここ雑草荘で形にしていきます。
植物について 最新の履歴 雑草の種を蒔く(2018年の観察日記) 「雑草を育ててみたい」路地で見かけた雑草の鉢植えをきっかけに始まった、20
植物について 最新の履歴 ヒナゲシの種を蒔く 「今度こそヒナゲシを育ててみたい」そんな思いから始まった種取りの記録。河原での種の採取から、理
桂かハシバミか何が何だか分からなくなった葉っぱ。気に入ってる公園で見つけたので、本気で調べに行った。 ケンタロウ この植物はなんだろう。 公
この植物も近くに生えていて、こっちは桂に見えるので、もしかするとさっきのやつも桂かもしれないと思えてきた。一応これもClaudeにたずねる。
Claudeに聞くのはリソースがもったいない気がしてたけど、そう言うときこそPoeを使ったらいいと思い返した。メール登録だけしてあまり使えて
Claudeの雑草判別能力は大体わかったのだけど、もしかすると、アカメは当てるような予感がした。個人的に好きな雑草なんで、当ててほしい的な願
謎の野菜がギシギシだと教わったので、それをClaudeにも教える。 ケンタロウ ていうか、ギシギシっていう植物知ってた? Claude はい
画像をもう一度今のClaudeに読み込ませれば、比較できるなと思いついた。 ケンタロウ この葉っぱ、何かわかる? Claude はい、この葉
ケンタロウ この草はなんだろ? Claude これは虫食いの被害を受けたレタスの葉だと思われます。 画像を見ると、大きな葉っぱに複数の穴が開